FAQ(お問い合わせの多い質問)

最終更新日:2023-08-09

CONTENTS

【重要】プロバイダーカード更新期限延長措置について

インフォセンター

2023年12月末日まで最終的なプロバイダーカードの更新期限延長措置を継続しています。ただし、2024年1月以降の再再延長措置は行いません。ご注意ください。

FAQ(事務局へのお問い合わせの多い質問をまとめました)

1. 受講申込・キャンセルについて

受講したいコースが募集締め切りになりました。これから申し込みできますか?

募集締切後の追加希望はお受けしておりません。

インフォセンター

JCS-ITC では定期的に講習会を開催していますので、募集中のコースにお申し込みください。コースによっては応募が集中して募集を早期に締め切る場合がありますので、できるだけお早めにお申込みいただくようお願いいたしします。

申し込んだコースをキャンセルしたいのですが、どうしたらよいですか?

受講できない事がわかった時点で、速やかに講習会事務局までご連絡ください。

インフォセンター

キャンセルの連絡がないまま他のコースに申込んだ場合、ご希望のコースが受講できなくなる恐れがありますのでご注意下さい。

  • 必ず事務局に連絡を取り、申込コースの受講ができなくなった事を伝えて下さい。
  • 原則として受講コースの変更はできません。
  • キャンセル手続きを行った後に、改めてご希望のコースにお申込みください。
  • 連絡先はコースを開催するJCS-ITC地方支部の講習会事務局となります。
受講キャンセル全般に関する、まとまった説明はありますか?

 JCS-ITC が定めるキャンセルポリシーをご覧ください。

  • 自動キャンセル、自己都合によりキャンセルを行う場合の受講料取扱等に関する規定です。
  • 自己都合による受講キャンセルの場合、その理由を問わずキャンセルポリシーが適用されます。
  • 受講に関するトラブルを防ぐため、お申込みの前にぜひ一度お読みください。

2. 受講料の取り扱いについて

受講料はコース当日に現金・カードで支払い出ますか?

セキュリティ上の観点から、当日コース会場での現金・カード支払いは受け付けておりません。

質問です!

指定の期限までに入金できません。当日の支払いでも受講できますか?

インフォセンター

コース会場での現金等によるお支払いは受付できません。必ず入金期限までに受講採択メール記載の指定口座にお振込みください。
やむを得ない理由により入金が遅れる場合には必ずメールまたは受講採択通知に記載の事務局電話番号までご連絡ください。

インフォセンター

期限までに受講料の振込が無く事務局へのご連絡もない場合は、受講の意思が無いものとして自動的に受講キャンセルとなります。予めご了承ください。

振込金額が不足していることが判りました。どうすればよいですか?

事務局より金額不足のご案内メールを差し上げます。

質問です!

入金額の不足がわかった場合どのように対応すれば良いですか?

インフォセンター

振込金額の不足が確認された場合には事務局より追加振込のご案内メールを差し上げますので、メールに記載の振込期限までに必ずお振り込みください。

インフォセンター

期限までに不足分のお振り込みが確認できない場合、受講できないことがありますのでご注意ください。

突然の都合で受講できなくなりました。振込済みの受講料は返金されますか?

JCS-ITCが定めるキャンセルポリシー(返金規定)に従って処理いたします。

質問です!

受講料は入金済みですが都合により受講できなくなりました。振込済みの受講料は返金されますか?

インフォセンター

受講キャンセルのご連絡をいただいたタイミングにより返金の可否および返金額が変わります。具体的にはキャンセルポリシーをご確認ください。

3. 受講要件について

JCS-ITCの更新受講に関する規定変更について

インフォセンター

2018年11月1日以降、JCS-ITCの更新受講に関する規定が変わりました。11月1日以降に申し込まれた場合は、有効期限内のカードを持っている方に限り更新受講が可能となります。期限切れの場合は初回受講としてお申し込みください。

ACLSコースを受講したいのですが、BLS資格は必要ですか?

初回受講時のみ必要です。

質問です!

ACLS更新受講希望者です。BLSの有効期限が切れていますが再取得が必要ですか?

インフォセンター

ACLS更新受講を申し込まれる場合、BLSカードの有効期限は問いません。ただしACLSカードが期限内であることが受講要件となります。

インフォセンター

ACLSカードが期限切れの方は初回受講としてお申込みいただくことになります。その場合には有効期限内のBLSカードを保有することが受講要件となります。

ACLSコースを初回受講する際に、BLSカード(認定証)の提示は必要ですか?

受講資格を確認するため、受講申込時にBLSカード情報を記載してただきます。

質問です!

具体的にはどのように記載すれば良いですか?

インフォセンター

初回受講の方は有効期限内のBLSカード情報を記載ください。
BLSの有効期限確認のため、カード情報(カード画像またはeCardコード)の提示が必須となります。受講証明書、受講歴画面のコピー等の提示では受講できませんのでご注意ください。

インフォセンター

前回のBLS受講がJCS-ITC(日本循環器学会ITC)主催のコースだった場合には事務局で過去の受講歴が確認できます。JCS-ITC以外の団体で受講された場合でもeCardコードをご提示いただければ過去の受講歴が確認できます。

4. 健康状態について

インフォセンター

以下に該当される方はコースに参加できないことがあるため、事前に各コースの責任者までお問い合わせください。

・腰痛や腱鞘炎など整形外科的な問題がある方
・妊娠中の方
・嘔吐や下痢の症状がある方
・インフルエンザなどの上気道感染がある方
・COVID-19に罹患している、または濃厚接触者に該当する方
発熱している方はコースに参加できません。

腰痛、腱鞘炎があるのですが受講できますか?

BLS、ACLSコースでは実技の評価が必須であり、身体的な理由によって実技テストを省略あるいは簡略化することができません。胸骨圧迫(成人傷病者の場合、少なくとも100回/分の速さで、胸壁が少なくとも5cm沈む程度の力で押す)の練習には体力が必要です。事前に主治医とご相談の上、自己判断でお申し込みください。

症状が悪化

入金後に症状が悪化しました。返金は可能ですか?

インフォセンター

入金後に症状が悪化し受講ができなくなった場合、受講料はキャンセルポリシーに従って処理いたします。

現在妊娠中ですが受講できますか?

 BLS、ACLSコースでは実技の評価が必須であり、身体的な理由によって実技テストを省略あるいは簡略化することができません。事前に主治医とご相談の上、自己判断でお申し込みください。

妊娠が判明

入金後に妊娠が判明し、受講して良いものかどうか不安です。
どうすれば良いですか?

インフォセンター

必ず事前に主治医とご相談ください。コース中のご本人の状態によりコースを中断して頂く事もありますのでご了承ください。

インフォセンター

入金後に妊娠が判明し受講ができなくなった場合、受講料はキャンセルポリシーに従って処理いたします。

受講採択後、感染症に罹ってしまいました。どうすればよいですか?

受講当日に新型コロナ、インフルエンザなど感染性疾患に罹患されている方は、他の受講者への感染防止の観点により受講をお断りしています。

熱が出ました

受講採択後に感染症にかかってしまいました。どのように対応すれば良いですか?

インフォセンター

受講採択メールが届いた後に感染が判明した場合、早急に事務局までご連絡ください。

インフォセンター

入金後に感染が判明し受講ができなくなった場合、受講料はキャンセルポリシーに従って処理いたします。

5. 受講時の服装について

当日はどのような服装で受講すればよいですか?

本コースは実技が中心です。床においた人形を用いてCPR を行いますので、動きやすい服装でご来場ください。

質問です!

動きやすければどのような服装でも良いですか?

インフォセンター

コースの円滑な運営のため、フォトギャラリーの服装を参考に当日のご準備をお願いいたします。

特に女性の服装で気をつけることはありますか?

オープンコースへのご参加の場合、下記をご配慮の上ご来場ください。

インフォセンター

私服でご参加の場合、特に女性の受講者は下記の服装、化粧等はご遠慮ください。

講習にあたりNGな服装等

  • スカート、ローライズジーンズ
  • 胸元の大きく開いたT-シャツ、ブラウス
  • ハイヒール、ピンヒール、サンダル(受講前に履き替えていただきます)
  • ネックレス、指輪、時計等のアクセサリー類(受講前に外していただきます)
  • 匂いの強い香水、口紅(受講前に落としていただきます)
コース中に履き替えるための内履きは必要ですか?

スニーカー等の動きやすい靴でのご来場であれば、基本的には内履きは必要ありません。

質問です!

コース当日に雨・雪等の悪天候が予想されています。どのように準備すれば良いですか?

インフォセンター

悪天候のため長靴やブーツでご来場される場合は、内履きを別途ご持参されることをおすすめします。

開催施設の職員です。職場の制服・シューズでのコース参加は可能ですか?

開催会場の病院に勤務されている受講者の場合、職場の制服・シューズでのコース参加は構いません。

参考:自治医科大学ACLSコース

6. eCardの取得方法  Atlas(アトラス)について

eCardを取得するためにAtlasシステムへの登録が必要ですが、どんなシステムですか?

Atlasへの登録とeCardを取得するための手順をまとめましたのでご一読ください。

インフォセンター

2021年9月よりAHAが発行するプロバイダーカード(eCard)はすべてAtlasシステムから出力されることになりました。スムーズにカードを取得するために出来るだけコース受講前の登録をお願いいたします。

Atlasへのメールアドレス登録ができません。何が原因なのでしょうか?

原因の一つとして、登録に用いるメールアドレスのRFC違反が考えられます。

質問です!

RFC違反ってなんですか?

インフォセンター

RFC違反メールアドレスとは、RFCで定められている仕様・要件に準拠しないアドレスです。RFC違反メールの多くは携帯キャリアのメールアドレス(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@i.softbank.jpの)に見受けられます。

インフォセンター

AHAよりAtlasシステムはRFCに違反したメールアドレスを登録回避する仕様であると正式回答がありました。参考としてRFC違反メールアドレスの例を下記に示します。

RFC違反メールアドレスの例

@マークの直前やメールアドレスの先頭にピリオド (.) がある

  •  abcd.@docomo.ne.jp
  •  .abcd@ezweb.ne.jp

@マークより前で記号が連続している

  •  abcd..@docomo.ne.jp
  •  ab-.-cd@i.softbank.jp
インフォセンター

お使いのメールアドレスが上記のパターンに該当していないか事前にご確認ください。
なお、現在では各携帯電話キャリアはRFCに準拠したメールアドレスのみ発行しています。

インフォセンター

RFC(Request For Comments)とは、インターネットに関する技術の標準を定める団体であるIETF(インターネット技術標準化委員会)が正式に発行する文書です。RFCでは、インターネットに関する技術や仕様等が定められています。

7. その他のご質問(専門医受験、インストラクター資格取得)

循環器専門医受験を考えています。期日までに確実にACLS資格を取得したいのですが。

時期的に、12月あたりから専門医受験を予定されている方からのお申込みが増えてきます。

質問です!

専門医試験受験予定者は優先的に受講採択していただけますか?

インフォセンター

上記に伴い、ホームページ上のACLSコースお申込みページに提示されている申込締切日前に申込み人数が応募人数に達し、応募が早期に締め切られるコースが多くなります。
提出期限の間際で資格取得をお考えの場合、希望されるコースに参加できないおそれもありますので、出来る限り早めのご受講をお勧めしております。

インフォセンター

ACLSプロバイダーコースを初回受講される場合、BLSカード未取得の方でも「BLS受講予定」として申込みが可能ですが、コース当日にBLSカードを提出できない場合は受講ができませんのでご注意ください。

プロバイダー取得後にAHAインストラクターを目指したいのですが、どうしたらいいですか?

コース終了後、コースディレクターにご相談ください。またはお問い合わせフォーム・電話で、インストラクターとして活動を希望する支部の講習会事務局までご連絡下さい。

質問です!

インストラクター資格取得までの具体的な流れを教えてください。

インフォセンター

プロバイダー資格取得後からインストラクター資格取得までの流れを簡単に示します。


参考:AHAインストラクター資格取得までの流れ

  • 各プロバイダーコースを受講・修了した後、アシスタント(タスク・フォース)としてコースに繰り返し参加し、タスクの経験を通してスキルと知識(救命措置およびコース運営全般)をより確かなものにします。※1
  • コースディレクター(CD)よりインストラクターコース参加の推薦を受け、ファカルティが参加承認を行います。
  • コアインストラクターコース(以下、CICと略記)を受講・修了します。※2
  • プロバイダーコースにモニターとして参加し、実際の受講者を相手にインストラクションを行い、CDがインストラクターとしての実技評価(スキルチェック)を行います。※3
  • スキルチェックでインストラクターとしてのスキル・知識が充分であると判断された場合、モニター合格となりインストラクター資格を取得できます。
  • 担当CDがJCS-ITC本部にインストラクター登録申請を行い、事務手続き完了後にインストラクターカードが発行されます。インストラクターカードの有効期限はインストラクターコース受講後2年間です。ご注意ください。※4

※1:コース修了時に担当CDにインストラクター希望である旨を直接申し出るか、それぞれの講習会事務局にご連絡ください。

※2:現在AHA CICは廃止となり、e-learningコース(Essential Course)に置き換わっていますが、JCS-ITCではCICを重要なスキルと捉え、AHAの承諾を得た上でCICの内容を簡略化して継続開催しています。

※3:インストラクターコースを修了すると、IP(Instructor Potential)資格が取得でき、インストラクターモニターを受ける事が出来ます。この時点ではまだインストラクターではありません。

※4:新規登録時のみCDが手続きを行いますが、インストラクター資格更新時はモニター合格後に各自で更新手続きを行っていただきます。

CONTENTS