
JCS-ITC 関東甲信越支部では年3回のペースでインストラクターコース(通常は土・日の2日間)を開催しております。その際に当支部所属のコースディレクター・ファカルティが集まって会議を開き、現状のコース開催状況の報告と検討事項を話し合い、受講者の皆様に引き続き良質なコースを提供できるよう、機材の整備、購入計画を含めたコース運営方法の改善を続けております。
第一日目は10時半からCD会議、12時半からコアインストラクターコース(CIC)を行い、CIC終了後に当支部の金子一郎先生が講師となって「心停止からの転帰を改善するための教育戦略」というテキストを用いた勉強会を行いました。