AHAコース申込 ~ カード入手までの流れ

(最終更新日:2019/11/29)
 

当支部が開催するAHAコースへの申し込み~カード入手まで

☑ 受講コースの選択と申し込みまでの方法と、受講採択後の手続きおよびコースを修了してカードを入手するまでの一連の流れを具体的にご説明します。

 受講希望コースの選択 ~ コース詳細情報の確認

詳細を見る

トップページの開催情報からご希望のコースを選択し、申し込みボタンをクリックします。
コースリストは地区順、開催会場順などで並べ替えが可能です。


JCS-ITC のコース詳細 / 申込ページが開きます。お申込みのコースで間違いないか、必ずコース名をご確認ください。



詳細情報画面では、採択通知予定日、キャンセル規定などを必ずご確認ください。

コース詳細を確認し、画面一番下の申込みボタンをクリックします。

<

 申し込みフォームへの記入 ~ 申し込み完了 ~ 自動返信メールの確認

詳細を見る

お申し込みのコースで間違いないか、再度ご確認ください。



必要事項を全て記入します。「お名前:英字」および「タイトル」に登録した文字はそのままカードに印字されますので正確にご記入ください。


BLSを更新受講される方(更新受講には前回取得した有効期限内のBLSカード提示が必要です)


ACLSを受講される方(JCS-ITCが主催するACLSコースでは、初回受講:有効期限内のBLSカード提示、更新受講:有効期限内のACLSカード提示が必要です。更新受講ではBLSカードの期限は問いません。)



事務局からの連絡は全てEメールにて行われます。入力したメールアドレスに間違いがない事、メールアドレスが有効である事をご確認ください。



必要事項を全て記入し、「確認画面へ」をクリックします。記入内容に不備があるとエラーメッセージが出ますので修正してください。



全てのエラー項目が修正されると確認画面が表示されます。入力内容が正しく記入されているか再度確認します。



内容を修正する場合は「戻る」、入力内容が正しければ「登録する」をクリックします。



登録が完了すると登録完了画面が表示され、同時に自動返信メールが登録されたEメールアドレス宛に送信されます。
概ね10分以内に自動返信メールが届かない場合は事前に迷惑メールボックスを確認の上、必ず事務局までご連絡ください。


登録完了画面が表示されていない場合は申込が完了していません。最後に必ず「登録する」をクリックしてください。


 受講採択(受講決定)通知メール(兼 受講料振込案内)の確認

詳細を見る

受講採択された方には、受講採択通知予定日に事務局から受講の可否をお知らせするメールを送信します。
講採択通知メールには以下の重要な情報が記されているため、必ず内容をご確認ください。

  • コース名
  • コースの開催日時、集合時間
  • 会場名、アクセス案内
  • 受講料の振込先口座
  • 受講料の振込期限(振込期限日の14時以降に振り込まれても受講は認められません。期限後に振り込まれた場合でも返金には対応できません)
  • その他 注意事項

「Step 2」の申込完了後に自動返信メールが届いてない場合には、受講採択通知メールも届きません。
受講採択通知予定日以降にメールが確認できない時は、速やかに事務局までご連絡ください。

振込期限日の14時に最終入金確認を行います。その時点で入金が確認できず、事前に事務局への連絡もない方は自動的に受講キャンセル扱いとし、キャンセル通知メールを送信します。

 AHAコースの概要と事前学習(テキスト他の準備)

詳細を見る

各コースの概要は以下をご覧ください。アイコンをクリックすると、各コースの案内ページが開きます。

 コース受講当日の注意点 ~ カード発行

詳細を見る

【集合時間について】

原則として、コースは全員揃ってからの開始となります。開始時刻の15分前までに受付を済ませるように当日は余裕を持って集合してください。

【当日の配布物について】

☑ 受付が済んだ方にはコース中に着用していただく名札と受講料の領収書(どちらもカードサイズ)、アンケート用紙をお渡しします。

【服装について】

☑ AHAコースは実技が中心です。床においた人形を用いてCPR を行いますので、動きやすい服装をおすすめします。特に女性の方は、胸元の広く開いた服装や、スカート・ローライズのジーンズ・ハイヒールの着用はご遠慮ください。また髪の長い方は、講習の際に邪魔にならないよう、おまとめください。

【食事・軽食について】

☑ リフレッシュし学習効果を高めるため、各コースで飲料水やお茶菓子を用意しています。コースにより開始・終了時間が異なるため、コース中に提供される食事や軽食に関しては各コースの案内をご確認ください。

【カードの発行について】

全てのレッスンを修了し、各コースのテスト合格基準を全てクリアした方には、コースの最後にカードが授与されます。

☑ ただし、振込期限以前に事務局に連絡があってもコース前日までに受講料の入金が確認できなかった方については、原則として事務局が入金を確認できた時点で指定住所宛にカードを郵送します。

【カードの有効期限について】

カードの有効期限は受講日から2年後の月末です。BLS / ACLS を更新受講される時はコース当日に有効期限内のカード提示が必要です。
(2018年11月1日 規定変更)


☑ JCS-ITC で BLS を更新受講する場合は、「有効期限内のBLSカードを保有すること」が必須条件となります。
☑ JCS-ITC で ACLS を初回受講する場合は、「有効期限内のBLSカードを保有すること」が必須条件となります。
☑ JCS-ITC で ACLS を更新受講する場合は、「有効期限内のACLSカードを保有すること」が必須条件となります。BLSカードの有効期限は問いません。
☑ ACLS EP を受講する場合は、「有効期限内のACLSカードを保有すること」が必須条件となります。BLSカードの有効期限は問いません。

ACLS EPを更新することで、同時にACLSも更新されます。

FAQ(よくある質問)

☑ 事務局に多く寄せられる「よくある質問」を別ページにまとめました。ご不明の点があれば、お問い合わせの前にぜひご一読ください。

FAQ(よくある質問)